プロフィール写真は自分史上最高の笑顔で!

婚活をしていく上で、「見た目」を磨くことはとても重要です。
「人は見た目がすべて」と言われると反発したくなってしまいますが、他人は私たちの内面を「推測」することしかできません。
他人がどんな人かを知る術といえば、まずは「見た目」からということになります。
ですから、自分が相手の目にどんなふうに映るかは非常に大切なことなのです。
「第一印象が大切」とよく言われますが、とりわけ初対面での見た目は、今後の人間関係に大きく影響を及ぼします。
他人は、自分が感じた印象に基づいて、私たちへの接し方を決めるのです。
有名な「メラビアンの法則」では、人と人とのコミュニケーションにおいて、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%のウエイトで、影響を与えるということが実証されています。
相手に与える自分の印象で、「言語」が関わるのがたった7%、それ以外「見た目」の方が大事だということです。
ちょっと極端な言い方をすれば、重要な話の内容も、「見た目が悪ければほとんど相手には伝わらない」ことを意味しています。
「外見より中身」「自分の良さは話せばわかる」と思っている人も多いかもしれませんが、見た目の印象が悪ければ、中身の素晴らしさを分かってもらうチャンスをも逃がしてしまうことになりかねません。
このことは、見た目の印象が良い相手であれば、何か失敗や不手際があっても、悪いイメージを持たれにくいという事にも繋がります。
見た目の印象とは、そもそも顔の作りなどだけでなく、自分に合ったヘアースタイルやメイク、洋服やアクセサリー、立ち居振る舞いや表情、話し方や言葉遣い、声のトーンなども関わってきます。
人は本人が意図する、しないに関わらず、服装やメイク、話し方、姿勢、表情など、外見から情報を読み取ってしまうものです。
そこに気づき、自分に対しても相手に対しても心地よい、自分の価値を上げるための見た目を整えることは、婚活にとって必要不可欠なことです。
例えば、プロフィール写真の服装を変えただけで、お見合いの成立率が急増した会員様もいらっしゃいます。
また、地味で自分に自信がない女性が、自分の魅力を引き出してくれるデザインや色の服装、メイクやヘアースタイルに出会うことで、テンションが上がり性格も明るくなり、急にモテだすということも、実際にあります。
プロフィール写真は、結婚相談所での第一関門です!
多くのお相手候補の中から選んでもらうためには、あなたのお写真がオーラを放って、理想のお相手の視覚に訴える力がなければ意味がありません。
私のサロンでは、プロフィール用のお洋服選びからメイクやヘアースタイルのアドバイス、プロフィール写真撮影に定評のあるフォトスタジオとプロカメラマンのご紹介をしています。
昔ながらのお見合い写真とは趣が違いますので、フォトスタジオとカメラマンの選び方は、とても大事です。
私のお気に入りのカメラマンは、緊張している会員様のお気持ちをほぐしながら、あっという間に魅力的な表情を引きだしてくれます。
当日の洋服は、事前に私と一緒に選んだ中から、2~3パターンをお持ちいただき、背景とのバランス等を考慮して、フォトスタジオのスタッフやカメラマンとも相談して決めています。
最後に、私も一緒に、プロフィールに掲載するベストショットを選んでいきます。
見た目を磨いて、自分史上最高のプロフィール写真を載せることが、運命の方との出会いの第一歩なのです