男性のクールビズはどこまで許される?

9月に入ってからクールビズのお話をするのは、タイミング的にいかがなものかと思いましたが、先日女性会員様から気になるご報告を受けたので、投稿することにいたしました。

 

猛暑のお昼間、10分前に待ち合わせ場所に着いた彼女は、時間になってもお相手が現れないので、緊急連絡ツール(お見合い当日のみ、お相手とメールのやりとりができるシステム)を使って、「待ち合わせ場所に着いていますが、どちらにいらっしゃいますか?」と連絡してみました。

 

すると、「僕も10分前から待ち合わせ場所にいます。」というお返事。

 

驚いた彼女が周りを見回すと、Tシャツにハーフパンツ、スニーカーという超カジュアルな服装の男性が、不安そうにキョロキョロしていました。

 

「プロフィール写真がスーツ姿で好印象だっただけに、同一人物と分からなくて、思わず二度見してしまいました。お話しているときも、暑いからクールビズOKで助かった~と、特に服装のことを気にする様子もなく笑ってました。暑くても、スーツやジャケット着用で来るのがお相手へのマナーだと思います。」

と、彼女のお返事は「お断り」でした。

 

夏の婚活男性は、「会話で失敗」より「服装・見た目で失敗」する方も多くなります。

 

最近は在宅勤務も増え、スーツを着る機会が少なくなっていることも、暑い時期にきちんとした格好に着替えて外出することのハードルを上げてるのかも知れません。

 

また、職場によっては普段からかなり自由な服装でいいところもあり、クールビズに至っては、今回の彼のような服装もOKのところもあるでしょう。

 

けれどIBJでは、お見合いの時は、男子はスーツ又はジャケットに襟付きのシャツなど、清潔感のある真面目な印象の服装でと、ルールで決まっています。

クールビズでは、ネクタイとジャケット着用は必須ではありませんが、ジャケット持参はマナーです。

 

待ち合わせ場所やご挨拶して着席までは、ジャケットを羽織っておく方が、女性からの印象はいいようです。

早めに到着して、汗が引いてからお見合いに臨むのがベストです。

 

男性は「ジャケットを脱いでもいいですか」とお相手に断ってから脱ぐようにいたしましょう。

女性の方からも「暑いですから、どうぞジャケットをお脱ぎになってくださいね」と気遣いすると、好印象です。

 

お見合いはまず、「ルール&マナーを守れる人か」という、お互いの安全性を確認する場でもあります。

 

スーツを着ることで、男性は自己認識が高まり、自信に満ちた印象を与えることができます。

 

自信を持つことで、周囲に対してもポジティブなエネルギーを発散し、結果として女性に好印象を与えるのです。

 

また、スーツは高い社会的地位や専門性を示すシンボルであり、女性はこれによりスーツ姿の男性を頼りがいのある人物と認識します。

 

 

これからの実りの秋(=成婚シーズン)に向けて、ルール&マナーを守った清潔感のある服装で、よいご縁を引き寄せましょう。

 

 

 

 どうぞお気軽にお問合せください

神奈川県横浜市を中心に東京23区などで、少人数制でサポート重視の結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-8485-0638

受付時間:11:00~19:00
定休日:不定休