料理男子は最強?

皆さまごきげんよう

婚活サロンアンターク代表の町田でございます。

 

先日、最近話題になっている某タレントさんがMCを務めていた

「男子ごはん」という番組が存続の危機に陥っていると聞き、

とても残念に思っています。

子供が小さい頃、夫と一緒に「男子ごはん」を見て、

「あ、パパならこれできるんじゃない?」などとおだてては、

ちゃっかり作ってもらったのも懐かしい思い出です。

 

本日は、

「婚活では、料理ができる男性は人気がある」

というお話です。

 

かつては、

プロフィールの趣味・特技の欄に「料理」と記載して

家庭的なことをアピールする女性が多かったのですが、

現代の婚活市場では「料理男子」が非常に注目を集めています。

 

SNSやテレビ番組でも料理が得意な男性が話題になることが多く、

婚活の場でも「料理ができる男性と結婚したい」

と考える女性が増えてきました。

 

共働きが一般的になっている現代社会では、

家庭内での役割分担が重要視されるようになっています。

 

最近の女性は求める条件に、

「自分の心身的ストレスをいかに軽くしてくれるか?」

に重点を置きがちですから、

仕事や育児に疲れた時にサラッと料理が出てくれば感動ものですね。

 

料理ができる男性は、

家族やパートナーを大切にする姿勢を持っていて、

自己管理ができる自立した人間であるという印象を与えます。

また、健康にも気を遣っていることが多く、

自炊することで栄養のバランスを考えているという点で、

「一緒に健康な生活を送っていくことができるパートナー」

として好印象を持たれます。

 

料理は計画性や段取りが必要であり、

他人との協力や配慮が求められる場面も多いため、

家庭内でも細やかな気遣いを見せ、

幸せな家庭を築くための大きな力となるでしょう。

 

まさに、「料理男子は最強」ですね!

 

でも、ここで、注意しなければいけないこともあります。

趣味として料理を始めるなら、

こだわり過ぎないことがポイントです。

流れや作り方、食材など、あまりにもこだわりすぎると、

お相手が疲れてしまいます。

そして、もう一つ、

料理をする場合は片付けまできれいに行いましょう。

料理は片付けまでが工程のうち。

片付けは意外と人間性がでます。

 

料理は、結婚生活において非常に大切な要素です。

婚活中の男性にとって、料理のスキルを磨くことは、

自分の魅力を高める大きな手助けとなるでしょう。

 

 

 どうぞお気軽にお問合せください

神奈川県横浜市を中心に東京23区などで、少人数制でサポート重視の結婚相談所をお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-8485-0638

受付時間:11:00~19:00
定休日:不定休